ヨガインストラクター・指導者養成講座
RYT200・RYT500資格認定
人気のティーチャートレーニングコースについて
-Teacher Training Course(TTC)-
ワナカムヨガスクール(Vanakkam Yoga School)は、人気のヨガインストラクター・指導者資格である
全米ヨガアライアンスRYT200/RYT500が取得可能なRYS500認定校です。
インストラクター・指導者養成講座(ティーチャートレーニングコース)
ワナカムヨガスクールのヨガインストラクター・指導者養成講座であるヴィジョンオブヨガは、最安値でも最短でもありません。
何千年前から変わらず、何十年後も廃れない最高のヨガを学びたいなら、ワナカムヨガスクール。
ワナカムヨガスクールでは、師と生徒が一対一で学ぶインドの伝統的なグルクラシステムをベースに、幼稚園から大学院までの一貫教育のように、長期スパンでヨガインストラクター・指導者の育成をしています。私たちは、インストラクター・指導者に優しいカリキュラムを組むよりも、生徒にとって本当に頼りになるヨガ指導者を育てることが大切だと考えています。

現在多くの国でヨガはエクササイズとしての側面ばかりが取りざたされていますが、本来ヨガが扱うのは人間のすべて。肉体面に限っても、筋肉、骨、関節といった外側から、内臓機能や呼吸、感覚器官や神経系など内側まで幅広くあります。目に見える解剖学から、目に見えないマインドや感情まで、誕生から死まで、人の一生に起こりうる様々な問題を総合的にサポートできるほどにヨガの叡智は深遠なものです。
その一部分、例えばアサナや呼吸だけでも大きな働きがありますが、そこだけを切り取ってしまってはヨガが持つもっと大きな力が発揮されません。そしてその一部分だけを取り上げてみても、人それぞれ異なる身体的特徴、生活習慣、内面的志向を持つ生徒一人ひとりと向き合うには、たった数日間の学びでは到底足りないのです。
初心者から3週間で資格が取れることは、ヨガインストラクターを志す人から見れば魅力的な講座かもしれません。しかし、自分が生徒側に立ってみたときに、3週間で学んだ先生に身を委ねたいでしょうか。アサナの最終形だけでなく、生徒の状態や症状に合わせてそれぞれ何十、何百にも及ぶ練習法や指導法を学ぶことができるのはワナカムヨガスクールだけ。
指導者の先にいる生徒のことを想ってのカリキュラムは、同時に指導者のことを想ってのカリキュラムに他なりません。現在日本にはヨガインストラクターがあふれていますが、私たちはヨガインストラクターを作りっぱなしにしません。生き残るためのビジネスよりも、ヨガそのものを教えることに重きを置いています。基礎から順序だてて学ぶことが結果的に最短距離であるとも考えています。最初の一歩こそ、正しい一歩を踏み出しましょう。
【ヴィジョンオブヨガ Vision of Yoga】

ワナカムヨガスクールはRYS500認定校として、マスター・スダカーの来日以来、指導者養成講座の受講生は延べ1万人越え(2025年2月現在)の実績があります。
ワナカムヨガスクールでは200時間のヨガインストラクター・指導者養成講座を【ヴィジョンオブヨガ】と名付けています。この200時間は指導のためのゴールではなく、あくまでもスタートだと考えています。ヨガとはマットの上のエクササイズではなく、より健康で豊かな人生への指針となるものです。そんなヨガの視点を世界的ヨガ指導者であるインド人ヨガマスター、マスター・スダカーから直接学び、肉体的にも、内面的にも、社会的にも、自分自身を見つめなおしていく時間となります。
ヴィジョンオブヨガの特色の一つは、ヨガ指導者を目指す方だけでなく、自分自身のためにヨガを学びたい全ての方に門戸を解放していることです。年齢、性別、ヨガ歴を問わず、真にヨガを学びたいと願う方はどなたでも受講できます。
修了とは、出席を満たすことではなく、知識の理解と実践を要しますので、指導者を目指す方、希望される方には、別途認定試験を設けております。
【シニアヨガインストラクター・指導者養成講座(シニアヨガTTC)】

200時間のヨガインストラクター・指導者養成講座【ヴィジョンオブヨガ】と並ぶ再受講率を誇るのが【シニアヨガインストラクター・指導者養成講座】です。ヴィジョンオブヨガの補講とも位置付けられている本講座は、3日間20時間のレベル1から始まり、レベル5、さらにその先へと続いていきます。シニアに限定しないヨガ指導技術の根幹を学ぶ大人気講座です。高齢社会日本が健康寿命を誇ることができる未来へ向けて、ヨガの真髄を学びたいインストラクター・指導者をはじめ、自分の痛みを自分でとりたいシニア世代を含んだ全ての方におすすめの講座です。
*こちらの講座はヴィジョンオブヨガ受講生のみ対象となります。
限定集中講座


ヴィジョンオブヨガ受講生を対象に開講されている講座です。
- ザ・プラクティス(肉体の練習に特化したプログラム)
- 継続学習(年に数回開講、毎回200~300人の受講生が参加)
- ヴィジョンオブプラナヤマ
※随時、開講されている限定集中講座は異なりますので直近の予定はスケジュール一覧よりご確認ください。
指導者養成講座(ヨガインストラクター養成講座)に関する質問