"ヨガの手"

いつ頃からか
誰が最初に名付けたのか
マスター・スダカーの手を
"ヨガの手"と呼ぶヨガ生がいる
マスター・スダカーの指先が軽く触れ
痛みを抱えた人の身体の上で微細に動く
十数秒後長年抱えていた痛みから解放される
そんな奇跡としか思えない光景を何度も見てきた
だからいつの間にか"ヨガの手"と称されるようになった

いつ頃からか
誰が最初に呼び始めたのか
マスター・スダカーのことを
"現代のヨガの語り部"と慕うヨガ生がいる
人間関係や内面・感情の軋轢の相談が持ち込まれる度
スートラの引用や机上の論理という正論に逃げ隠れせず
耳に優しくないどころか、手厳しいヨガの見解を臆さず伝える
誰も答えてくれなかった回答に、反論するより、咀嚼し、前進したい
という穏やかな表情が現れ、一瞬で一枚皮がむけたことが見て取れる

"ヨガの手"と"ヨガの言葉"を持つヨガ指導者がもっともっと世界中に現れますように
特にこの数年、マスター・スダカーはヨガ指導者育成に、より精力を傾けられている
それがマスター・スダカーのライフワークでもある20日間のヴィジョンオブヨガである
来るゴールデンウィーク、ヴィジョンオブヨガ東京2024が4年振りに東京にて開講されます
2024夏にはヴィジョンオブヨガ東北2024が初めて東北に登場
あなたはどちらのヴィジョンオブヨガを選びますか?
2024年開講ヴィジョンオブヨガ講座詳細・お申込みはこちら
https://booking.vanakkamyogaschool.com/shopbrand/ct5/

VanakkamYogaSchool